シビックハッカー道場 Social Hack Day 43 2022-10-22
後:
Scrapboxにログインする
このプロジェクトに参加する
タイムスケジュール
11:30-11:40 シビックハッカー育成塾の野望の共有、各自のニーズや野望の共有
11:40-12:30 開発タイム①:ニーズや野望に応じてやっていく
12:30-13:30 昼食
13:30-14:30 開発タイム②:ニーズや野望に応じてやっていく
14:30-15:10 中間報告(全体)
15:10-15:20 超ラジオ体操、集合写真
15:20-15:40 シャッフルタイム
15:40-16:50 開発タイム③:ニーズや野望に応じてやっていく
16:50-17:30 告知・進捗・成果報告(全体)
17:30-18:00 オンライン懇親会
各自のニーズや野望(達成したいこと)の共有
Koichiro Shiratori.icon
自分がシビックハッカーになる!
最強のシビックハッカー仲間を増やす!
yuiseki.icon
シビックハッカーとして腕を磨く!
シビックハッカーの仲間を増やす!
環境構築(新メンバーがいたら)
共通
Windowsの場合
WSLをセットアップ
Windows Powershellを管理者権限で起動
code:ps1
wsl --install
Ubuntuを起動
code:bash
sudo apt update
sudo apt install curl
touch ~/.bash_profile
touch ~/.zshrc
nvmをインストール
code:bash
Ubuntuを再起動
macOSの場合
brewをセットアップ
Terminal.appを起動
code:bash
touch ~/.bash_profile
touch ~/.zshrc
xcode-select --install
nvmをインストール
curlがある場合
code:bash
command -v curl
code:bash
wgetがある場合
code:bash
command -v wget
code:bash
Terminal.appを再起動
nvmでNode.jsをインストール
code:bash
nvm install stable
🚀チャンネルをローマ字に変更!
🚀GitHubリポジトリをSlackに通知連携!
code:txt
/github subscribe Koichiro-Shiratori/task-gacha issues pulls commits releases deployments comments
祝!!Koichiro Shiratori.icon
🚀yuiseki.iconの立てたPull requestをKoichiro Shiratori.iconがレビューしてマージする
レビュー=変更差分を理解して問題ないことを確認する
論文でいうと査読
Pull requestの概要コメントを読む
Files changedを確認する
Review changesボタンを押す
Approve or Request changesを選ぶ
ApproveのときはLGTM!とコメントする
GitHub Actionsについて解説しつつPull requestレビューの流れをやってもらう
できた
🚀GitHub Actionsを理解する
GitHub Actionsとは
YAMLとは
なにが違うのか?
チューリング完全とは
チューリング完全とは、何らかの計算を行う機構(論理回路や人工言語とその処理系など)が、万能チューリングマシンに等しい能力を持っていること。 あらゆる計算を記述、実行できることを表す。 データ形式は、それ自体ではチューリング完全ではない
データ形式は何ができないか?
たとえば、データ形式の中に条件(制御構造)を埋め込むようなことは困難
変数を宣言して参照したり書き換えたりすることも困難
(たまにウッカリチューリング完全になってしまうこともある)
lispというプログラミング言語があって、データ形式=プログラムというパラダイムにチャレンジしているyuiseki.icon データ形式とはなんなのか?
データ形式はデータの羅列でしかない
syntaxとは?
文法
データ形式にもプログラミング言語にも文法はある
文法どおりに書かないと、機械が読めない
GitHub Actionsは何?
データ形式ではない
プログラミング言語ではない
docker composeにはとても近い存在
yamlファイルを書いたら、それに従って一定の手続きを処理するもの
GitHub Actionsはどこにいる?
GitHubというプラットフォーム上にある
🚀脱線
そういえばミネルバ大学は入学希望者の1%しか入学できないらしい→エグい選抜
入学してからもドロップアウトしないようにするのがキツイ
yuiseki.iconの経験からも同感
ユニコーンガンダムのガンプラ5体作った!!ユニコーンガンダムぜひ見てほしい!!!yuiseki.icon
DアニメストアかU-NEXTにしかない…
シビックハッカー道場のコンバージョンレートは、無料でオンラインであることもあり、極めて低くなることが予想される しかし、少数でも最強シビックハッカーが育てば、社会へのインパクトは大きいはず!!!Koichiro Shiratori.icon
+1yuiseki.icon
義務教育はそもそもある程度整備されているので、1万人とかにいきなりスケールさせる必要もない?Koichiro Shiratori.icon
追加的な特殊な教育であってよいということKoichiro Shiratori.icon
認知度(インプレッション)を上げるには?
ブログ(運営者が書いているブログ、有用な情報が集約されている)は受験塾界隈では有力な告知手段
ブログの場合はブログサービスごとのカテゴリランキングで流入
この場合、流入経路はTwitterやはてなブックマークあたりかな?
お金との付き合い方
一般的には、金をからませてスケールさせる=善だが…
シビックハッカーは最終的にも金銭的に報われるとは限らない
有償で育成するかどうかは一考の余地あり
有償だと、一定の契約、責任を持つことになるので、避けたいyuiseki.icon
お金が絡んだ瞬間に「お客様」になるyuiseki.icon
金で動かないシビックハッカーこそ社会を変えられるのではないか? という予感Koichiro Shiratori.icon
+1yuiseki.icon
宮台真司も言っていた気がするyuiseki.icon 西郷隆盛もいっている(『南洲翁遺訓』)Koichiro Shiratori.icon 命もいらぬ、名誉もいらぬ、官位や肩書きも、金もいらぬ、という人は、
始末に困るものである。
困難を共にして国家の命運を分けるような大きな仕事を、
一緒に成し遂げることはできない。
しかしながら、そういった人物は、
なかなか普通の人の目では見抜くことはできないものである。
真に道理を行う人、正しく生きるという覚悟のある人物でなければ、
そのような精神を得ることはできない。
一種の変人だが、危機にあってはそういう変人が一番頼れるのではないのか?? と感覚的に考える
ついでに紹介yuiseki.icon
PBL(Project Based Learning)的には、proj-inclusiveは道場との相性がとてもよいのではないか?Koichiro Shiratori.icon 多くの人が合意できる目標だから
ここから先の日本は超大変…
🚀GitHub PagesでプロジェクトをDeployする
Koichiro Shiratori.icon
Settings → サイドバーの「Pages」をクリック → Pages設定画面のDeploy from a Branch, Branch Noneでgh-pagesを選択する
問題発生
ローカルで開発していたときは / で終わっていた
GitHub Pages上では、 /task-gacha/ というbasePathを指定しなければらなない
code:vite.config.ts
import { defineConfig } from 'vite'
import react from '@vitejs/plugin-react'
export default defineConfig({
base: '/task-gacha/',
})
GitHub Issuesって何?
GitHubのリポジトリごとにGitHub Issuesがある
近年、ソフトウェアの開発においてはバグの修正が重要な作業と考えられている。バグを漏らさず修正し、再発を防ぐには、バグの発見日時や発見者、再現方法、修正担当者 (assignee)、修正履歴、修正方法、重要度、テスト状況などの多くの情報を残し管理する必要がある。開発によっては数千という数のバグが発生し、また多数のテスト担当者や修正担当者が関わっていることを考慮すると、従来のファイルレベルの管理では追いつかなくなっている。このような背景から、バグを管理するソフトウェアであるバグ管理システムが生まれた。
バグだけじゃなくて新機能開発などの課題も管理したいという要望から生まれたのが課題管理システム
これらのシステムの多くは、課題を集中管理する課題レジストリに加えて、リソース割り当て、時間の統計、優先度管理、および課題のワークフロー管理を含む。
これをインストールしてみてくださいyuiseki.icon
https://gyazo.com/0c39b408b525aa3c75f242842198fcf8
🚀 prettierがLive Shareのリモート側で動かないのは諦める
🚀リポジトリのDescriptionやURL設定がない
🚀README.md がない
🚀yuiseki.iconがリファクタリングしつつ、Koichiro Shiratori.iconがコードリーディングをする
🚀デザインを整える
YUKAさん登場
聴覚過敏マップ
うるさい場所、静かな場所がわかれば便利
長期入院
NPOにヒアリング…
学習支援アプリはあっても使われない
長期入院で意欲が失われてしまう
仮説検証能力高い!yuiseki.icon
ロールモデルとのマッチングはどうか
1on1は危険性もあり、難しい
まずはZoomやGoogle Meetで試してみては? by Koichiro Shiratori.icon
いい言葉yuiseki.icon
エンジニアリングの二つの側面
ありものでなんとかその場をしのぐ
広い視点で体系的に整理されたしなやかなシステムを作る
道具を決めた時点で、創造的思考の方向性が決まる
無自覚に道具を選んでいるのは危険
そもそもは、どう思考したいのかに基づいて、思考するための道具から作る必要がある
超同意yuiseki.icon
創造行為をする現場の人
道具を作る専門家:エンジニア
研究者
経験ではなく体系的な知識を持っている
こうした人々同士が専門分野に閉じこもることなくお互い越境することがとても重要 一週間コードを書くのを禁止されてFigmaを触り続けた
エディタやIDEでコードを弄くりまわす範囲でしか思考できないという呪縛に囚われてしまう
道具でも思考が規定されるけど、言語でも思考は規定されていそうyuiseki.icon
たまに道具を変えてみるのは良さそうKoichiro Shiratori.icon
yuiseki.icon
デザイナー
ユーザーの通訳をしている
エンジニア
社会学者
使う人がデザイナーになるべき
使う本人が一番あるべき形を知っているから
これも越境の話と言えるかyuiseki.icon